☆ 第5回元住吉ミュージック・フェスティバル(MMF)2026☆ 開催

参加
無料

カテゴリ 音楽
内容 「元住吉ミュージック・フェスティバル(MMF)」は地理的に川崎市の中心である元住吉で地域活性化音楽活動の一環として開催される『最小限のPAで楽器本来の生音を楽しむ音楽祭』をテーマに、クラシックからジャズ、Jポップまで聴ける9時間の音楽の祭典です。

開催方法 会場
会場 川崎市国際交流センター・ホール
住所: 神奈川県川崎市中原区木月祗園町2−2  044-435-7000
交通 東急東横線・東急目黒線「元住吉駅」下車徒歩 10 分〜12 分
東急東横線・東急目黒線・JR南武線「武蔵小杉駅」下車徒歩 25分〜30分
JR南武線「武蔵中原駅」下車徒歩 25分〜30分
JR横須賀線「武蔵小杉駅」下車徒歩 30分〜35分
日時 ・日時:2026年4月25日(土)
10時30分(開場) 11:00(開演)~20:00(終演) 

■ 開催紹介
「元住吉の気軽な音楽会」として地域活性化音楽活動で地元や近郊のみなさんと楽しむレコードコンサートや街角投げ銭ライブなどで活動中の「音楽好きな友の会(音友会)」が、より一層地域を盛り上げようと地域の皆さんと手作りで創り上げる音楽のお祭り「元住吉ミュージック・フェスティバル(MMF)」~クラシックからジャズ、Jポップまで、ジャンルを問わない音楽祭~を開催します。皆さんお誘い合わせの上ご来場をお待ちしています。

●出演者の募集と共に、当日の進行を音楽を聞きながらお手伝い頂ける、ボランティアメイトの募集もしています。定員になり次第締め切ります。
※ 出演者募集:2025年11月11日(火)〜2025年12月31日(水)
※ ボランティアメイトの募集:11月11日(水)〜 2026年3月8日(日)
・運営スタッフ(期間)
 2025年11月11日(火)〜 2026年5月予定
・進行スタッフ(当日)
 2026年1月9日(金)〜3月9日(月)
●申し込み:ontomo.jp または mottonclub.com ホームページより「 第5回元住吉ミュージック・フェスティバル」 出演者およびボランテイア・フォームよりお願います。
● お問い合わせ:mmf.info@ontomo.jp / MMF実行委員会・音楽好きな友の会
対象定員 [どなたでも] ■ 幼児から高齢の方々どなたでもご覧になれます。
※バリアフリー会場です。※ベビーカー置場有り。
■ 定員:200名(出入自由)
※ バンドの交代が有りますが観覧の皆さんの入れ替えは有りません。(出入自由)
事前申込 なし
申込方法
申込詳細
料金 無料
料金詳細 無料
主催 音楽好きな友の会
お問合せ
音友会「2026-第5回MMF 」係
電話: 000-0000-0000
メールアドレス: mmf.info@ontomo.jp
イベントページURL https://ontomo.jp
会場地図

掲載期間: 2025/11/04 ~ 2026/04/25