【高津市民館】平和・人権企画委員会
連続講座「戦後80年、若者と考えたい平和と人権」

事前
申込
参加
無料

カテゴリ その他
内容 戦後の”今”を生きる若者の皆さん!一緒に平和について考えてみませんか?
戦後80年。日本の戦争の記憶を継承し、世代を超えて平和な世界・社会について考えましょう。様々な年代の方のご参加をお待ちしています。

講師:
山田 朗氏、渡辺 賢二氏、伊藤 真氏、伊藤 千尋氏、市原 麻衣子氏、元山 仁士郎氏、渡辺 里香氏

3月1日(日)は川崎市平和館にて、公開講座「高校生・若者とつくりたい、これからの平和」を開催します。
講師:
暉峻(てるおか)僚三氏
2025高校生平和大使と、高校生平和大使派遣委員会・神奈川(推薦の高校生)
開催方法 会場
会場 川崎市高津市民館
住所: 神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1ノクティ2 11・12階
交通 JR南武線「武蔵溝ノ口駅」北口から徒歩2分
東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」正面口から徒歩3分
日時 開催日:
11/30(日)、12/21(日)、1/11(日)、1/17(土)、2/11(水・祝)、2/14(土)、3/8(日)
時間:
各日14:00~16:00

公開講座:3/1(日)14:00~16:00(公開講座は会場が「川崎市平和館」です)
対象定員 本講座に関心のある方 30名
(先着順ですが、4回以上参加可能な方を優先します。ご参加できるかについては、11/23以降にお知らせいたします。)

※3/1の公開講座について
本講座に関心のある方 80名(先着順)
事前申込 あり
申込方法 直接窓口 / ホームページ
申込詳細 申込期間:10月5日(日)~11月22日(土)
高津市民館の窓口にお越しいただくか、HPからお申込みください

※3/1の公開講座について
申込期間:10月5日(日)~2月25日(水)
高津市民館の窓口にお越しいただくか、HPからお申込みください
料金 無料
料金詳細 無料
主催 川崎市高津市民館
お問合せ
川崎市高津市民館
電話: 044-814-7603
イベントページURL https://www.kawasaki-takatsu.jp/shiminkan/event/1890/
会場地図

掲載期間: 2025/10/10 ~ 2026/03/08