岡本太郎美術館
企画展「第29回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」

カテゴリ 文化・教養
内容 1954年、岡本太郎43歳のときに出版された『今日の芸術』。
この本には、「時代を創造する者は誰か」というサブタイトルがつけられていました。
1996年、岡本太郎没、享年84歳。
その直後、岡本太郎記念現代芸術大賞 (2006年岡本太郎現代芸術賞に改称)、通称「TARO賞」が創設されました。
彼の遺志を継ぎ、まさに「時代を創造する者は誰か」を問うための賞。
今年は第29回をむかえます。
芸術の新しい可能性を探る、「ベラボーな」(太郎がよく使った言葉です)作品をご覧ください。
開催方法 会場
会場 川崎市岡本太郎美術館
住所: 川崎市多摩区枡形7-1-5 生田緑地内
交通 小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口から徒歩約17分
日時 2026年1月31日(土曜日)~3月29日(日曜日)
9時30分~17時(入館16時30分)
休館日:月曜日(2月23日を除く)、2月12日(木)、2月24日(火)、ほか臨時休館あり
対象定員 [どなたでも]
事前申込 なし
申込方法
申込詳細
料金 有料
料金詳細 展示の観覧には入館料が必要

観覧料:一般700(560)円、高・大学生・65歳以上500(400)円
※()内は20名以上の団体料金、中学生以下無料 
※常設展もあわせてご覧いただけます。
主催 公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団・川崎市岡本太郎美術館
お問合せ
川崎市岡本太郎美術館
電話: 044-900-9898
イベントページURL https://www.taromuseum.jp/
会場地図

掲載期間: 2025/10/17 ~ 2026/03/29