麻生歴史散策
新百合ヶ丘界隈の古道をめぐる

事前
申込

カテゴリ その他
内容 かつて新百合ヶ丘の駅付近には、大きな古代の街道が通り、源義経一行や足利尊氏ら中世の武士たちが往来していた道や伝説の場所もありました。
このウォークでは昔の地図や発掘で見つかった古街道の跡、そして開発前に撮影された貴重な画像などを見ながら、現地に秘められた様々な歴史のロマンを楽しく散策していきましょう。

〈散策コース〉(約5km)
午前:新百合ヶ丘南口→こやのさ緑道と大坂→ぼたもち池跡→旧津久井道・鎌倉古道→山口谷戸→鎌倉道→白山神社跡→新百合ヶ丘南口→各自自由昼食(1時間)
午後:新百合ヶ丘南口→万福寺跡→十二神社→現・笹合稲荷→笹合農道→スリコバチ古道・隼人塚跡地→旧笹合稲荷跡(笹子姫墳墓跡)→新百合ヶ丘駅
開催方法 会場
会場 【集合場所】新百合ヶ丘駅南口
住所: 川崎市麻生区万福寺1-18-1
交通 小田急線「新百合ヶ丘駅」南口
日時 2025年11月14日(金曜日)10時から16時頃 ※荒天中止
対象定員 40人(抽選)
事前申込 あり
申込方法 郵送 / ホームページ
申込詳細 10月31日(金曜日)必着で往復ハガキまたは麻生観光協会HPからお申し込みください。
詳細は下記URLをご確認ください。
料金 有料
料金詳細 500円
主催 麻生観光協会
お問合せ
麻生区役所地域振興課
電話: 044-965-5113
ファックス: 044-965-5201
イベントページURL https://asao-kankou.jp/r4/asaoguide/13232/
会場地図

掲載期間: 2025/10/14 ~ 2025/11/14