カテゴリ | その他 |
---|---|
内容 | 小・中学生のいる家庭を対象として、親子で楽しみながら災害時に役立つアウトドアテクニックや災害への備えを学べます。 火起こし体験や防災ロープワークを学び、タープ(日よけ・雨よけ)作りに挑戦します。 |
開催方法 | 会場 |
会場 |
黒川青少年野外活動センター 住所: 川崎市麻生区黒川313-9 |
交通 | 電車の場合:小田急多摩線「唐木田行」→「黒川駅」下車(新百合ヶ丘から各駅停車で6分)南口より徒歩3分 バス利用の場合:小田急小田原線「柿生駅」下車→駅前より下記のバス利用 小田急バス ・調布駅南口行(駒沢学園経由)・京王稲城駅行・稲城台病院行 神奈中バス ・下黒川行 *いずれのバスも「黒川分校下」下車徒歩1分 |
日時 | 2025年10月4日(土曜日)9時30分から14時15分 ※荒天中止 |
対象定員 | 20組80人程度(応募多数の場合は抽選となります) |
事前申込 | あり |
申込方法 | ホームページ |
申込詳細 |
9月22日(月曜日)までに申込フォームよりお申し込みください。 詳細は下記URLをご確認ください。 |
料金 | 無料 |
料金詳細 | |
主催 | ⿇⽣区役所 危機管理担当 |
お問合せ |
麻生区役所危機管理担当 電話: 044-965-5196 |
イベントページURL | https://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000179097.html |
掲載期間: 2025/09/18 ~ 2025/10/04