カテゴリ | その他 |
---|---|
内容 | 着物が廃棄されるのは「モッタイナイ」 断捨離や終活ブームで廃棄される着物を、現代風の衣類に作り替えることで、伝統文化や歴史を継承しながら、布地を活かしリサイクルします。チュニックとスカートの制作や、王禅寺エコ暮らし環境館を見学し、最後は作品の発表会をします。 おしゃれな衣服の制作を、仲間と一緒におしゃべりしながら楽しみませんか。 【講師】 着物リメイク・デザイナー あきやま幾代さん 【持ち物】 ほどいて洗いアイロンがけした着物2~3種類 裁縫道具(縫い針・待ち針30本程・ハサミ・物差し又はメジャー) 筆記用具 |
開催方法 | 会場 |
会場 |
菅生分館 学習室・集会室(地図参照) 第4回は、王禅寺エコ暮らし環境館見学(現地集合・現地解散)(交通欄参照) 住所: 川崎市宮前区菅生5丁目4番11号 |
交通 | 菅生分館/宮前区菅生5-4-11 ・宮前平(東急田園都市線)から宮前平駅南口1番、または北口4番のりばから約15分。「蔵敷」バス停下車 ・武蔵溝ノ口(JR南武線)・溝の口(東急田園都市線)から溝口駅南口バスターミナル3番のりばから約20分。「蔵敷」バス停下車 ・登戸(JR南武線・小田急線)から登戸駅(生田緑地口)のりばBから約20分。「蔵敷」バス停下車 王禅寺エコ暮らし環境館/麻生区王禅寺1285番地(王禅寺処理センター内) <市バス>JR武蔵溝の口駅/小田急線柿生駅/生田駅/田園都市線宮前平駅から長沢入口下車徒歩2分 <小田急バス>小田急線新百合ヶ丘駅/田園都市線たまプラーザ駅/田園都市線・横浜市営地下鉄あざみ野駅から田園調布学園大学下車徒歩5分 <東急バス>小田急線新百合ヶ丘駅/田園都市線たまプラーザ/田園都市線・横浜市営地下鉄あざみ野駅から田園調布学園大学前下車徒歩5分 |
日時 | 2025年9月11日、18日、10月2日、16日、30日、11月13日、27日 木曜日 10時~12時(全7回) |
対象定員 | 関心のある方、20人(先着順) |
事前申込 | あり |
申込方法 | 直接窓口 / TEL / ホームページ |
申込詳細 |
8月15日(金曜日)10時から電話か来館でお申し込みください。 ホームページからのお申し込みは8月16日 土曜日から受付けます。 |
料金 | 無料 |
料金詳細 | |
主催 | 川崎市教育委員会 |
お問合せ |
川崎市宮前市民館菅生分館 電話: 044-977-4781 ファックス: 044-976-3450 メールアドレス: 88sugasi@city.kawasaki.jp |
イベントページURL | https://www.city.kawasaki.jp/miyamae/page/0000175403.html |
掲載期間: 2025/07/11 ~ 2025/11/27