カテゴリ | その他 |
---|---|
内容 | 地域課題に主体的・市民目線で取り組むことの楽しさを、体験談を通じて学び、自分の思いを形にするきっかけにしませんか。 第1回:〈講師〉まちびらき隊 溝井直孝さん他 第2回:〈講師〉もったいない市 島村艶子さん 第3回:〈講師〉ラタジャトラ 三浦淳さん、ベヘラプリティマさん ファシリテーター(全回):(一社)グローバル文化協働センター代表理事 黒江乃理子さん |
開催方法 | 会場&オンライン |
会場 |
教育文化会館 会議室 住所: 川崎区富士見2-1-3 |
交通 | ・川崎駅から徒歩約15分 ・川崎駅東口空島からバス:12番のりば京セラ・東扇島循環・塩浜営業所・東扇島西公園前行または14番のりば水江町・塩浜行に乗車「カルッツかわさき・富士見公園」下車 |
日時 | 2025年8月19日(火曜日)、21日(木曜日)、27日(水曜日)19時~21時(全3回) |
対象定員 |
関心のある方(どなたでも受講できます) ・対面受講(教育文化会館で受講)10名 ・オンライン受講(Zoomで受講)10名 |
事前申込 | あり |
申込方法 | TEL / ホームページ |
申込詳細 | 7月15日(火曜日)9時から電話、ホームページよりお申し込みください。 |
料金 | 無料 |
料金詳細 | |
主催 | 一般社団法人グローバル文化協働支援センター・川崎区役所生涯学習支援課(教育文化会館) |
お問合せ |
教育文化会館 電話: 044-233-6361 |
イベントページURL | https://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/page/0000177624.html |
掲載期間: 2025/07/18 ~ 2025/08/27