カテゴリ | キッズ |
---|---|
内容 | 現在、川崎市では、脱炭素社会やSDGsの実現に向けて、さまざまな取組を行っています。川崎エコタウンでは「臨海部における高い企業集積と環境技術の集積」を活かし、排出資源や市内で発生する廃棄物を立地する企業間で循環し有効に活用しています。 また、エコタウンには約20年前よりモデルエリア的役割を担ってきた「川崎ゼロ・エミッション工業団地」が立地しています。リサイクルをすることで廃棄物や排出量をゼロにしようとするゼロ・エミッションの考え方に基づき、それぞれの企業が取組を進めています。 エコタウンや川崎ゼロ・エミッション工業団地の取組紹介、工場見学をとおして、資源循環やものづくりへの理解を深めることができます。夏休みの自由研究にもぴったりです。ぜひお気軽にご参加ください。 |
開催方法 | 会場 |
会場 |
【集合場所】エコタウン会館 住所: 川崎市川崎区水江町6-6 |
交通 | JR川崎駅から①②いずれかのバスで25分 ①14番のりばから市バス「水江町」行、「JFE扇島正門前」下車徒歩5分 ②1番のりばから臨港バス「水江町」行、「JFE扇島正門前」下車徒歩5分 |
日時 | 2025年8月21日(木曜日) 第1部:9時30分~12時10分 第2部:13時10分~15時50分 |
対象定員 |
対象:川崎市内在住・在学の小学4~6年生とその保護者 定員:各部15組30名(抽選) |
事前申込 | あり |
申込方法 | ホームページ |
申込詳細 |
7月22日(火曜日)までにホームページから申し込みください。 詳細は下記URLまたはチラシ裏面をご確認ください。 |
料金 | 無料 |
料金詳細 | |
主催 | 川崎市 |
お問合せ |
川崎市経済労働局イノベーション推進部 電話: 044-200-2867 ファックス: 044-200-3920 メールアドレス: 28ecotech@city.kawasaki.jp |
イベントページURL | https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000151863.html |
掲載期間: 2025/07/03 ~ 2025/08/21