かわさきの生涯学習情報

本文へ

文字の大きさ

2016年 ふれあいサマーキャンプの様子

 >>>ふれあいサマーキャンプTopへ
市町名または地図上のをクリックすると、それぞれの地区の「サマーキャンプの様子」へジャンプします
コース
下のコース名をクリックすると、マウスの画像
その様子を見ることが出来ます
2016年度サマーキャンプ実施市町地図 北海道中標津町 岩手県花巻市 長野県富士見町 和歌山県古座川町 島根県益田市
島根県益田市コース
参加:小学生13名・中学生4名・計17名
日程:7月23日(土)〜7月26日(火)
和歌山県古座川町・太地町コース
参加:小学生16名・中学生5名・計21名
日程:7月26日(火)〜7月29日(金)
長野県富士見町コース
参加:小学生25名・中学生6名・計31名
日程:7月30日(土)〜8月2日(火)
岩手県花巻市コース
参加:小学生22名 計22名
日程:8月2日(火)〜8月5日(金)
北海道中標津町コース
参加:小学生13名・中学生6名・計19名
日程:8月17日(水)〜8月20日(土)

 
■島根県 益田市コース
益田地図 益田写真1
赤雁の里で軽スポーツ
益田写真2
伝統文化「石見神楽」を見学
益田写真3
田んぼの生き物調査
益田写真4
川の生き物調査
益田写真5
かかしづくり
益田写真6
そうめん流し
益田写真7
柏餅づくり
益田写真8
キャンドルづくり
益田写真9
花火大会
益田写真10
早朝ハイキング
益田写真11
磯の生物観察 北浜海岸にて
益田写真12
地元の子どもたちと楽しく交流
益田写真13
お寺体験
益田写真14
お別れ会

島根県・益田市コース(2016年) 行程表 益田集合写真
7/23
(土)
羽田空港−萩・石見空港−歓迎の会(空港にて)−赤雁の里 軽スポーツ体験−散歩−神楽体験−赤雁の里(泊)
7/24
(日)
ラジオ体操−田んぼの生き物調査−川の生き物調査−かかしづくり−そうめん流し−かしわもち作り−キャンドルづくり−花火−赤雁の里(泊)
7/25
(月)
赤雁の里・お別れ会−ハイキング4q−朝食(種公民館)−鎌手・オリエンテーション−北浜海岸 磯の生物観察−サザエごはん(昼食)−土田海岸 海水浴−ミニクルーズ−バーベキュー−お寺体験−花火−西楽寺(泊)
7/26
(火)
ハイキング 水仙の里−ブランチ・交流−お別れ会−萩・石見空港−羽田空港(解散式)

 
■和歌山県 古座川町・太地町コース
古座川地図 古座川写真1
紀伊勝浦に到着
古座川写真2
対面式
古座川写真3
古座川で川遊び
古座川写真4
紙すき体験
古座川写真5
マーマレードづくり体験
古座川写真6
バードコール作り体験
古座川写真7
古座川の友だちとペアでカヌー体験
古座川写真8
カレー交流会
古座川写真9
感謝をこめて「いただきます」
古座川写真10
熊野古道
古座川写真11
玉の浦海水浴
古座川写真12
屋外でのバーベキュー
古座川写真13
くじらショー
古座川写真14
新横浜着「ありがとうございました」

和歌山県・古座川町・太地町コース(2016年) 行程表 古座川集合写真
古座川町の皆さんと一緒に
7/26
(火)
新横浜駅−名古屋駅−紀伊勝浦駅−ぼたん荘(対面式)-川遊び−ホームステイ先(泊)
7/27
(水)
ホームステイ先−ぼたん荘(古座川の子どもと合流)−古座川ゆずの里(ゆずマーマレード作り)、北大和歌山研究林見学・体験教室−カヌー体験−ぼたん荘(カレー交流会・お別れ式・散歩)(泊)
7/28
(木)
ぼたん荘−熊野古道ウォーク(大門坂・那智大社・那智の大瀧)−那智ねぼけ堂−玉の浦で海水浴−ぼたん荘(夕食・バーベキュー)(泊)
7/29
(金)
ぼたん荘−太地町(くじら博物館、海洋水族館)−紀伊勝浦駅−名古屋駅−新横浜駅

■長野県 富士見町コース
富士見地図 富士見写真1
水生昆虫ウォッチング
富士見写真2
少年自然の家で星空観察
富士見写真3
朝食はバイキング
富士見写真4
富士見町の子どもたちと交流会
富士見写真5
鼻戸屋軽登山、
急な坂も登りきりました
富士見写真6
やっとついたよ、さぁお弁当だ
富士見写真7
皆で協力してカレー作り
富士見写真8
カレーパーティ―、おいしいね
富士見写真9
キャンドルファイヤーの
スタンツ練習
富士見写真10
川が下に見えるよ
富士見写真11
川俣渓谷で水遊び
富士見写真12
清泉寮で、足湯につかりながら
ソフトクリーム
富士見写真13
キャンドルファイヤー
富士見写真14
あおぞら農園のとうもろこし畑を
おみやげに

長野県・富士見町コース(2016年) 行程表 富士見集合写真
富士見町の子どもたちと一緒に
7/30
(土)
谷保駅前−八ヶ岳少年自然の家(入所式)−水生昆虫ウォッチング−星座観察・天体観望(アストロハウス)−少年自然の家(泊)
7/31
(日)
少年自然の家−富士見町の子どもとの交流−鼻戸屋軽登山−カレーパーティ−片づけ・解散式−スタンツ練習−少年自然の家(泊)
8/1
(月)
少年自然の家−川俣渓谷(川遊び・水中昆虫観察)−やまねミュージアム−清泉寮−少年自然の家(キャンドルファイヤー)(泊)
8/2
(火)
少年自然の家(退所式)−道の駅「南きよさと」で昼食−あおぞら農園(とうもろこし収穫)−登戸駅前−小杉駅前−川崎駅前

 
■岩手県 花巻市コース
花巻地図 花巻写真1
宮沢賢治童話村 星の教室
花巻写真2
さき織伝承館
先生のお手本を真剣に見ています
花巻写真3
コースターを織ります
花巻写真4
ホームステイ家族と対面 意気投合
花巻写真5
みんなでラジオ体操
花巻写真6農業生活体験 人参の収穫
花巻写真7
農業生活体験 じゃがいもの収穫
花巻写真8
農業生活体験 ブルーベリーの収穫
花巻写真9
農業生活体験 牛に餌やり
花巻写真10和紙すき体験
花巻写真11
成島毘沙門堂見学
花巻写真12
カヌー体験を楽しむ
花巻写真13モーターボートで田瀬湖を一周 花巻写真14
ホームステイ家族にお別れの挨拶

岩手県花巻市コース(2016年) 行程表 花巻 集合写真
SL銀河 遠野駅ホームにて 
8/2
(火)
東京駅−新花巻駅−賢治の童話村−さき織り伝承館(さき織り体験)−東和温泉−南成島ふれあいセンター(入村式)ーホームステイ家族と対面(泊)
8/3
(水)
南成島ふれあいセンター−各ホームステイ先(農家生活体験)(泊)
8/4
(木)
各ホームステイ先−成島和紙工芸館(和紙すき体験)−遠野(SL銀河乗車)−海洋センター(カヌー・ボート体験)−各ホームステイ先(泊)
8/5
(金)
各ホームステイ先−南成島ふれあいセンター(離村式)−産直あおぞら(買い物)−パレスまほろば(感想文、昼食)−宮沢賢治記念館見学−新花巻駅−東京駅
 
■北海道 中標津町コース
中標津地図 中標津写真1
台風が心配される出発の
羽田空港は青空でした
中標津写真2
小谷木教育長から
板はがきをプレゼント
中標津写真3
板はがきに近況報告を書き、
翌日に投函しました
中標津写真4
若竹の里では寝袋で眠り、
良い思い出になりました
中標津写真5
ソーセージ作りに挑戦!
力加減も上手にできました
中標津写真6
アイスクリーム作り。
味見の時に大興奮!
中標津写真7
世界に一つしかない手作り木工づくりに気合を入れて!
中標津写真8
待っていました!
大好きなバーベキュー
中標津写真9
キャンドルファイヤー。ゲームをしながらふれあいを楽しみました
中標津写真10
郷土史料館。中標津町指定文化財の畦意匠の土器は珍しかった
中標津写真11
中標津東小学校6年生との交流会
中標津写真12
手作りロケットを
一斉に打ち上げました
中標津写真13
広大なゆめの森公園
中標津写真14
開陽台に立ち寄ってみると、地平線がみえたよ

北海道中標津町コース(2016年) 行程表 中標津 集合写真
開陽台にて
8/17
(水)
羽田空港−中標津空港−開陽台−中標津町役場(歓迎式)−保養所(入浴)−若竹の里(板はがき作成)(泊)
8/18
(木)
若竹の里−畜産食品加工研修センター(ソーセージ・アイスクリーム・バター作り)−荒川版画美術館−「手持ちぶさた」(木工ペンダント作成)−養老牛温泉(入浴)−若竹の里(バーベキュー、キャンプファイヤー)(泊)
8/19
(金)
若竹の里−中標津郷土資料館−中標津東小学校(学校交流)−道立ゆめ公園−開陽台−ホテル養老牛(感想文)(泊)
8/20
(土)
ホテル養老牛−川湯硫黄山−摩周湖−中標津市街(昼食)−中標津空港(お別れ式)−羽田空港

ページの先頭に戻る