かわさきの生涯学習情報

本文へ

文字の大きさ

指導者・人材情報

「指導者・人材情報」一覧へ戻る

音楽 その3

指導者 指導内容
小林 晴菜  ピアノ
日比野 綾子  鍵盤ハーモニカ・健康・音楽脳トレ
真下 洋介  合唱 声楽
近藤 みゆき  ピアノ、音楽指導
三浦 可栄  筝曲(琴)
吉田 真菜  オーケストラ・吹奏楽・管楽 アンサンブル(金管)・ホルン
戸張紅詠 (高津川 真紀)  詩吟、歌謡吟詠

<<<前のページ(その2)へ

>>>次のページ(その4)へ

小林 晴菜 (コバヤシ ハルナ/女性)

指導内容

【ピアノ】
初めての方も楽譜の読み方から丁寧に、うたうことを大切にしイマジネーション豊かな演奏を目指します。ご自宅にピアノをお持ちの方は出張レッスンも可。生活の中に音楽を!レッスンで笑顔になりましょう。

資格

ヤマハピアノ演奏グレード3級、ヤマハエレクトーン演奏グレード4級
ヤマハ指導グレード4級

経歴・指導実績

・1999年4月〜2008年4月 ヤマハ音楽教室にてグループレッスン・リトミック・ミュージカル等の指導
・2009年10月〜 ヤマハ音楽教室にて4歳から70代までの個人レッスン、大人のグループレッスンの指導にあたる

指導条件
問い合わせ先

(2019年8月20日公開)

日比野 綾子 (ヒビノ アヤコ/女性)

指導内容

【鍵盤ハーモニカ・健康・音楽脳トレ】
呼吸・喉・指・脳を使う鍵盤ハーモニカは、大人(高齢者)にも是非とも楽しんで欲しい楽器です。
まずは、楽器に息を送り込むところから始め、楽しく鍵盤に移行します。楽譜は読めなくても大丈夫!
ずっと吹いていたら、疲れます(笑) 音楽脳トレゲーム等を挟み、楽しく進めます。
子供用の楽器で大丈夫ですが、お持ちでないかたには貸し出し致します。(衛生上、ホースは購入頂いております)

資格

地域音楽コーディネーター
SUZUKI ケンハモ認定講師

経歴・指導実績

・ヤマハ音楽教室、大人の鍵盤ハーモニカ指導
・よみうリカルチャーセンター、初めての鍵盤ハーモニカ講座
・麻生老人福祉センター、音楽を楽しもう!鍵盤ハーモニカ講座
・小学校鍵盤ハーモニカ指導

指導条件
関連URL

https://www.facebook.com/ayako.hibino.98  (「日比野 綾子」ホームページ )

問い合わせ先

(2019年7月4日公開)

真下 洋介 (マシモ ヨウスケ/1977年生/男性)

指導内容

【合唱 声楽】
・合唱団・声楽アンサンブルの指揮、指導。
・混声、男声、女声、こども、はじめての合唱からオーケストラ付きのものまで、楽しいレッスンで幅広く対応します。クラシックからポップスまでジャンルは問いません。
・連携する音楽家(ピアニスト、ヴォイストレーナー他)の紹介や、合唱団のマネジメントに関する課題(団員の確保、役割分担他)へのアドバイスを行うことも可能です。

経歴・指導実績

現在、東京・神奈川を中心に各地の合唱団で指導。「カンテムス国際合唱祭(ハンガリー)」指揮者マスタークラスにてディプロマ取得。全日本合唱コンクール全国大会にて金賞受賞、他受賞多数。
JCDA日本合唱指揮者協会会員。

指導条件
関連URL

https://ymashimochorus.wixsite.com/home  合唱指揮者 真下洋介のホームページ

問い合わせ先

(2019年6月24日公開)

近藤 みゆき (コンドウ ミユキ/1965年生/女性)

指導内容

【ピアノ、音楽指導】
・ピアノレッスンは、著作権フリー楽曲を対象とした「クラシックピアノレッスン」。
・「クラシックピアノ」だけでなく「コールユーブンゲン」「楽典」「リズム」「聴音」等で「総合的な力」を育てます。
・音楽と向きあう中で、挫折を味わうかたも少なくありません。夢実現に向けて「心のサポート」も心掛けています。

資格

・中学校教諭一級普通免許(音楽)/高等学校教諭二級普通免許(音楽)
・「空間音楽セラピスト」資格取得/「メンタル心理ミュージックアドバイザー」資格取得
・「タロットリーディングマスター」「ホロスコープリーディングマスター」「四柱推命鑑定士」資格取得、「新・手相人相学」鑑定修士

経歴・指導実績

・読売テレビ「私のテレビリサイタル」ピアノ部門で出演
・東京音楽大学付属「小・中学生のための音楽教室」を経て東京音楽大学付属高等学校ピアノ科及び東京音楽大学ピアノ専攻卒業
・たのしい楽典「おたまじゃくしとわたし」(近藤深雪として)出版。
・潟Iリエンタルランド、エイベックス鰍ナのエンタテインメント業界における勤務経験あり

指導条件
関連URL

https://musicamiyuki.jimdo.com/  「近藤 みゆき」ホームページ

問い合わせ先

(2019年6月4日公開)

三浦 可栄 (ミウラ ヨシエ/女性)

指導内容

【筝曲(琴)】
生田流筝曲の実技指導、模範演奏。学校での体験授業。

資格

生田流筝曲講師

経歴・指導実績

沢井筝曲院教師試験主席合格。NHK邦楽技能者育成会第49期卒業。日本三曲協会会員。三浦可栄筝教室主宰。NHK放送「芸能花舞台」や「歌謡コンサート」に筝のグループで出演の他、ドイツ、カナダ、中国など国内外で活動。文化庁による子どもの育成事業「巡回公演」にも参加している。小、中学校で毎年音楽の特別講師を行っている。

指導条件
関連URL
問い合わせ先

(2018年8月24日公開、2023年4月4日更新)

吉田 真菜 (ヨシダ マナ/1995年生/女性)

指導内容

【オーケストラ・吹奏楽・管楽 アンサンブル(金管)・ホルン】
主に中学生、高校生の個人レッスンやグループレッスンを承っています。
初心者のかたには楽器の扱い方や姿勢などの基本的な部分から丁寧に指導致します。
学校の部活動でホルンを演奏されているかた、地域の楽団でホルンを演奏されているかた、レッスンを通してレベルアップしてみませんか?
一人一人に合った楽器の楽しみかたを一緒に見つけましょう!

資格
経歴・指導実績
指導条件
問い合わせ先

(2018年8月16日公開)

戸張紅詠 (高津川 真紀)(トバリ コウエイ(タカツガワ マキ))/1967年生/女性)

指導内容

【詩吟、歌謡吟詠】
 詩吟を通じて、歌謡曲や童謡で歌う

資格
経歴・指導実績
指導条件
関連URL
問い合わせ先

(2018年8月2日公開、2023年6月21日更新)