文字の大きさ
指導者・人材情報
食生活
指導者 | 指導内容 |
---|---|
寺井 尚子 | 1. 料理・栄養相談 2.ヨガ・健康体操 |
曽川 雅子 | 乳幼児のお薬について・疾患別に気を付けたい食生活・検体測定室でセルフケア |
新開 寿恵 | 料理・栄養 |
阪口 みき子 | 料理教室(健康料理、おもてなし料理、食育、栄養教室(糖尿病、腎臓病、脂質異常症) 各年代の栄養相談 |
斉木 栄味子 | 料理 |
大谷 裕美子 | 料理(パン) |
寺井 尚子 (テライ ショウコ/女性)
指導内容
- 【料理教室】※手抜きだけれど栄養満点料理を一緒に作りませんか。
【栄養相談】※健康診断の結果で食生活の悩みなどの相談にのります。 - 【ヨガ】※自分に合ったヨガを見つけてみませんか。
【フィットネス】※ちょっとした関節の動かし方や呼吸の方法で身体は楽になりますよ。
資格
- 管理栄養士
- ヨガインストラクター
経歴・指導実績
- 管理栄養士※食育関連業務30年※特保健診後指導関連業務10年
- ヨガインストラクター指導歴10年
指導条件
- 曜日・時間: 応相談
- 地域: 川崎区・幸区
- 報酬: 有(応相談)
関連URL
http://cookyoga.com/ (クック&ヨガ)問い合わせ先
- 電話: 080ー2510ー8844 (午前中か20時から22時)
- メールアドレス: sho2018@cookyoga.com
(2019年2月26日公開)
曽川 雅子 (ソガワ モトコ/1982年生/女性)
指導内容
【乳幼児のお薬について・疾患別に気を付けたい食生活・検体測定室でセルフケア】
『そんなの 聞いた事なかった!』『今まで誰も 教えてくれなかった!』
医療機関内で当たり前の情報は、実は一般的には知られていない事ばかり!
病院や薬局に通われる方でも、詳しく聞く機会の少ない情報をテーマ別に、体験形式でお伝えします。薬剤師&保育士のダブルライセンス目線から、子どもが喜ぶお薬の飲ませ方や、子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで知っておきたいお薬の基本、食育から筋力を落とさない食事の工夫など、一緒に考える時間を創りたいと思います。その場ですぐ血液状態の分かる検体測定室の設置も可能。
資格
薬剤師・登録販売者・保育士・健康経営アドバイザー
経歴・指導実績
- 2005年 薬剤師免許取得。
- 調剤薬局にて2017年まで、保険調剤業務のほか新規店舗立ち上げ・人材研修・リクルート活動に携わり、地域イベントにも出店。
- 2017年 株式会社リテラブーストを設立。医療資格者が語る「聞いたことなかった」健康セミナーや、地域に密着したイベント会場で検体測定室を開設運営し、一般の方々の健康に関する理解を深める活動多数。
- 2018年 保育士免許取得(国家試験受験にて)。
指導条件
- 曜日・時間: いつでも可
- 地域: 川崎市内全域
- 報酬: 有(応相談) 検体測定を設置する場合は、測定試薬代などかかりますが講座だけでしたら、交通費程度はご負担をお願いします。
関連URL
- https://literaboost.co.jp 株式会社リテラブースト
- https://youtu.be/bvxa2zcJiWY 「お薬のめない子ども必勝チャンネル(You Tube動画)」【粉薬を団子状に練るコツ】ホームページ
問い合わせ先
- 電話: 044-822-0023(平日 午前10時から午後6時)
- メールアドレス: m_sogawa@literaboost.co.jp
(2018年12月18日公開、2021年2月9日更新)
新開 寿恵 (シンカイ ヒサエ/女性)
指導内容
【料理・栄養】
小学生からシニアまでを対象とした、栄養学に基づく料理教室。
普段の家庭料理を少しだけグレードアップして、健康増進につなげます。
資格
- 管理栄養士
- 中学・高等学校 社会科教員免許
- 食育栄養インストラクター
経歴・指導実績
- パン教室講師
- 小学生のための料理教室 開催
- 保育園での調理・食育指導
指導条件
- 曜日・時間: 応相談(夜間は除く)
- 地域: 川崎市内全域
- 報酬: 有(応相談) 交通費、食材費
問い合わせ先
(公財)川崎市生涯学習財団- 電話: 044ー733ー5811
- ファックス: 044ー739ー0085
- メールアドレス: entry@kpal.or.jp
(2018年7月26日公開)
阪口 みき子(サカグチ ミキコ/1977年生/女性)
指導内容
【料理教室(健康料理、おもてなし料理、食育、栄養教室(糖尿病、腎臓病、脂質異常症)各年代の栄養相談】
これまで、妊娠期、小児期、青年期、高齢者等人生のライフステージにおいての栄養や料理に関する教室を開催してきました。また、糖尿病、高血圧、脂質異常症の生活習慣病、透析の病態栄養の指導もしてきました。栄養の話では、色々な情報が溢れている中、正しい情報をわかりやすくお伝えします。料理教室では料理研究家の下で学んだ知識で健康料理、おもてなし料理等を得意としています。また、子供料理教室で食育にも携わってきました。年齢問わず楽しくわかりやすい教室を心がけています。
資格
- 管理栄養士、日本糖尿病療養指導士、病態栄養認定管理栄養士
経歴・指導実績
- 2010年子供料理教室を開催、2013年東京都内総合病院で妊婦、母乳栄養の栄養指導を担当、
- 2015年より糖尿病専門医院にて生活習慣病の栄養指導を担当
指導条件
- 曜日・時間: 応相談
- 地域: 川崎市内全域
- 報酬: 有(応相談)
問い合わせ先
- メールアドレス: miosotide54@gmail.com
(2018年5月8日公開)
斉木 栄味子(サイキ エミコ/1954年生/女性)
指導内容
【料理】
和・洋・中の料理とお菓子など、お惣菜から客膳料理まで身近な素材を利用し、男女を問わず初心者から主婦層に至るまで指導いたします。
資格
栄養士、調理師、全国料理学校協会師範
経歴・指導実績
- 1987年 高津市民館成人学校(〜以降料理教室として現在継続)
- 1991年 朝日カルチャーセンター初心者コース講師
- 1994年から出口数美クッキングスクール講師
- 2003年 中原市民館成人学校
指導条件
- 曜日・時間: 応相談 いつでも可
- 地域: 川崎市内全域
- 報酬:有(応相談)
問い合わせ先
- 電話: 044ー533ー2535(全日)
- ファックス: 044ー533ー2535
(2017年3月31日公開、2021年3月25日更新)
大谷 裕美子(オオタニ ユミコ/1976年生/女性)
指導内容
【料理(パン)】
パン作りの当たり前の工程を削ぎ落してシンプルにし、なおかつとっても美味しいパンを作ります。生地をこねるのに時間がかからず、難しい発酵は冷蔵庫にお任せします。こねた生地は数日間保存可能でむずかしい成型もありません。オーブンがなくても、トースターやフライパンで焼けるおうちで楽しめるパンをお伝えします。
資格
ホームメイドクッキング師範・マイスター、おうちパンシニアおうちパンマスター、マクロビオティックコンシェルジュ、食育アドバイザー
経歴・指導実績
2016年にシニアおうちパンマスターを取得後、大手カルチャースクールにて認定講座・単発講座、キッチン付きレンタルスペースにて主宰のおうちパン講座、出張講座等をしています。
指導条件
- 曜日・時間: 応相談
- 地域: 川崎市全域、その他(応相談)
- 報酬: 有(応相談)
問い合わせ先
- メールアドレス: yumiko_ouchipan@yahoo.co.jp
(2016年12月7日公開、2021年5月26日更新)