文字の大きさ
指導者・人材情報
その他〈その他〉
指導者 | 指導内容 |
---|---|
藤本 儀夫 | 習字・ペン字、筆跡診断 |
小林 速雄 | 終活、認知症予防エクササイズ、メンタルヘルスマネジメント相続問題、葬儀など |
藤本 儀夫(フジモト ノリオ/男性)
指導内容
【習字・ペン字】【筆跡診断】
漢字、かなを問わず毛筆書道全般に亘って一般書道から実用書道まで幅広く指導できます。 また、筆跡診断を行い、その結果に基づき適切なアドバイスができます。
人には必ずその人特有の行動パターンがあるように、筆跡にも長年かかって身についた「筆跡」があります。 なにげなく書いた文字から本当の自分が見えてきます。
金融界で永くビジネスマンとして過ごしてきた経験を活かし、人とのふれあいを書を通じてやすらぎの 空間を創出したいと思います。
資格
- ・文部省学省後援毛筆書写検定試験最高位一級取得/日本書写技能検定協会
- ・日本筆跡心理学協会認定 筆跡アドバイザー・マスター取得
- ・日本賞状書士協会認定 実用毛筆士一級取得
- ・日本通信教育振興協会認定 書道学習指導員資格取得
経歴・指導実績
Five Lesson書道講師(カルチャー教室)
指導条件
- 曜日・時間: 応相談
- 地域: 川崎市内全域
- 報酬: 有
問い合わせ先
メールアドレス: norida12003@yahoo.co.jp
(2017年3月31日公開、2021年5月27日更新)
小林 速雄(コバヤシ ハヤオ/1942生/男性)
指導内容
【終活、認知症予防エクササイズ、メンタルヘルスマネジメントなど】
@終活:健康寿命の延伸のための知識やエクササイズ、合理的な葬儀、争族予防のための相続手続き
A認知症予防エクササイズ:認知症予防に関する知識及び脳トレ等のエクササイズ
Bメンタルヘルスマネジメント:自分自身で行うストレス解消のために知識やエクササイズ
Cその他:一般社団法人等の設立及びその効率的な運営要領など
資格
行政書士、1級衛生管理者、大阪商工会議所主催メンタルヘルスマネジメント検定(二、三種)合格
2級ガソリンエンジン整備士、商業簿記2級検定、調理士、美育インストラクター
認知症ケア指導管理士
経歴・指導実績
(株)東京食品総務部長、(株)コロネット代取、花と緑の研究所(株)取締役、(一財)日本生涯学習協議会理事を歴任。
現在、行政書士として活動しつつ、楽しむ愉快な終活活動及び認知症予防講座或いはメンタルヘルスマネジメント講座等の普及活動を行っている。
指導条件
- 曜日・時間: 応相談 火曜、木曜、土曜、日曜を希望。月曜、水曜、金曜の場合は15時以降は可能。
- 地域: 中原区、高津区(中原区、高津区以外の区は要相談)
- 報酬: 無
問い合わせ先
- メールアドレス: hayaokoba@yahoo.co.jp
(2017年2月6日公開、2021年2月10日更新)