文字の大きさ
指導者・人材
コミュニティ
指導者 | 指導内容 |
---|---|
久内 純子 | 車椅子介助方法・消費者としての車椅子知識・介護保険使い方/車椅子パートナー育成講座 |
油井 秀人 | レゴ®を用いた学習促進、レゴ®を用いた地域活動活性化 |
久内 純子(ひさうち じゅんこ)/1968年生まれ/女性)
指導内容
【車椅子介助方法・消費者としての車椅子知識・介護保険使い方/車椅子パートナー育成講座】
車椅子選び方、個別相談、車椅子の正しい使い方、危険な使い方、車椅子による事故・二次障害のリスク、車椅子介助の仕方、これから車椅子を使う方へのアドバイス、介護保険をこれから利用するための基礎知識。車椅子パートナー育成講座(介助者向け/車椅子ユーザー向け)、車椅子パートナー講師育成講座
資格
福祉用具専門相談員、介護支援専門員、シーティングエンジニア、ヘルパー2級、福祉住環境コーディネーター2級
経歴・指導実績
福祉用具専門相談員として車椅子シーティングを8年間、その後、ケアマネージャーに従事した後、青天株式会社を設立。車椅子で当たり前に外出できる社会づくりのため、対等な立場で幸せを育て合う仕組み「車椅子パートナー」を開発。"車椅子ユーザーが困った時に手助けできる人"と"自分に必要な介助方法を伝えられる車椅子ユーザー"の育成、普及をしている。車椅子パートナーを育てる講師の育成も実施中。
「安全な車椅子介助」について施設の職員向け研修講師、「車椅子シーティング」について病院、施設、専門職向けの研修講師の経歴があります。
その他、車椅子個別安全診断とアドバイスを行っています。
指導条件
- 曜日・時間: いつでも可
- 地域: 市内全域、横浜市、東京都、他応相談
- 報酬: 有(応相談) 地域、人数、車椅子の手配などで変わります。
関連URL
http://kurumaisuok.info/(車椅子安全利用コンシェルジュのホームぺージ)https://www.facebook.com/profile.php?id/100011432345360(久内純子のFacebook)
問い合わせ先
- メールアドレス: wonder.piece2017@gmail.com
(2019年10月31日公開)
油井 秀人(ユイ ヒデト/1962年生/男性)
指導内容
【レゴ®を用いた学習促進、レゴ®を用いた地域活動活性化】
LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材を活用した参加型ワークショップ
資格
LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ
(一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ
経歴・指導実績
2017年6月からIT企業研修講師
指導条件
- 曜日・時間: 応相談(土曜日、日曜日、祝祭日、平日は夜間のみ)
- 地域: 川崎市内全域
- 報酬: 有(応相談) 交通費、資料実費のみ
関連URL
http://www.seriousplay.jp/ 「LEGO® SERIOUS PLAY®」ホームページ
問い合わせ先
油井 秀人- 電話: 044ー861ー5638(平日19時から21時30分)
- ファックス: 044ー861ー5638
- メールアドレス: hi.yi.fi@gmail.com
(2019年5月30日公開)