かわさきの生涯学習情報

本文へ

文字の大きさ

2023(令和5)年度 子ども陶芸教室  募集終了

>>>新型コロナウィルス感染防止にむけて の お願い(PDF:366KB)


世界でたった一つ 自分だけのマグカップをつくろう!

手びねりで、マイカップづくりにチャレンジしよう!
夏の思い出づくりに最高です。
先生方がやさしく教えてくれます。 
カップ制作の後、時間があれば小皿などをつくることもできます。 

「子ども陶芸教室」チラシはこちら(PDF:562KB)

教室風景
形成(児童作品)
絵付け(児童作品)
完成作品(児童作品)

日程と内容

令和5年7月1日(土曜日)・7月22日(土曜日) 午前9時30分〜12時 全2回
※以下の2回の出席が条件です

 
日時 体験内容
1 7月1日(土曜日)9時30分〜12時 マグカップの制作(粘土を()ねる→形を作る)
乾燥・素焼き(財団職員が焼きます)
2 7月22日(土曜日)9時30分〜12時 絵付け(学校で使っている絵筆持参)(ゆう)薬をかける
本焼き(財団職員が焼きます)
作品返却 令和5年8月9日(水曜日)からの指定日の、15時〜16時に生涯学習プラザまで作品を取りに来てください。
(上記期間都合が悪い場合は、ご相談ください。)

会場

川崎市生涯学習プラザ 地下実習室
(中原区今井南町28−41/武蔵小杉駅より徒歩13分、元住吉駅より徒歩10分)

※保護者の方へ
会場へは、お子様だけで来られることが望ましいですが、保護者の送迎も可とします。
ただし、自動車の利用は駐車場のスペースに限りがあることや、道路事情によって遅刻の原因にもなりますので極力避けてください。

受講料

1,400円(粘土代、釉薬代、焼成料など)
※1回目の時に陶芸室入口受付にて現金徴収します。つり銭のないようお願いします。

申し込み

申込方法

往復ハガキでお申込みください。

往復はがきの書き方(往信用表と返信用裏)  往復はがきの書き方(返信用表と往信用裏)

【必要事項】
「子ども陶芸教室希望」と書き、@〒・住所・受講者氏名(ふりがな必須)・電話番号 A学校名・学年・性別 B保護者氏名 C緊急連絡先TEL

募集期間   

令和5年5月11日(木曜日)〜6月16日(金曜日)必着
応募者多数の場合は抽選し、結果を6月23日(金曜日)までにお知らせします。

キャンセルについて

○教室の開始日前日までに連絡をください。

申込み・問い合わせ先

(公財)川崎市生涯学習財団事業推進室 陶芸担当
〒211ー0064 川崎市中原区今井南町28ー41
TEL: 044ー733ー5893 FAX: 044ー733ー6697
Eーmail: suisin6@kpal.or.jp